会員番号 | 帯-造-1 「労確法認定」 |
事業体名 | 株式会社北都 |
代表者名 | 山﨑 正明 |
住 所 | 本店:北海道釧路市 |
電話番号 | 本店:0154-22-3353 |
主たる業種 | ・森林整備事業請負・造林請負 ・素材生産請負 ・素材生産販売 ・樹木精油抽出 |
創 業 | 1952年 4月 |
現場代理人 | 5人、うち10年以上5人、5年以上0人 |
現場職員 | 常雇:8人(職員3人、作業員6人)季節雇用:12人 |
社会保険等 | 労災保険:34人、雇用保険:29人、健康保険:29人、厚生年金保険:28人、 林業退職金共済:23人、中小企業退職金共済:6人 |
保有機械 | フォワーダ:3台 グラップル:4台 ハーベスタ:2台 フェラバンチャ:1台 フェラバンチャザウルスロボ:5台 |
事業実績 | (造林)新植:357ha、下刈:1,977ha、根踏:104ha、地拵(人力):33ha、 地拵(大型機械):58ha、野鼠防除:185ha (生産)主伐:0m3、間伐:57千m3 |
有資格者数 | ・林業技士:2人 ・はい作業主任者:8人 ・森林分野CPD会員:6人 ・伐木等機械の運転業務:14人 ・林業架線作業主任:1人 ・走行集材機械の運転業務:14人 ・1級土木施工管理技士:2人 ・簡易架線集材装置等の運転業務:5人 ・2級土木施工管理技士:2人 ・2級造園施工管理技士:1人 |
研 修 歴 | ・路網作設オペレーター養成事業(指導者研修):1人 ・低コスト作業路技術者養成研修:3人 ・低コスト作業システム構築事業(作業路作設現地研修):2人 ・森林作業道作設オペレーター育成対策事業(初級研修):1人 ・森林作業道(作設指導2):1人 ・造林事業の作業指揮者等の安全衛生教育:5人 ・森林施業プランナー育成研修(基本研修):3人 ・フォレストマネージャー研修:3人 ・リスクアセスメント研修:4人 |
表 彰 歴 | ①H14:国有林間伐推進コンクール間伐材利用部門優秀賞 ②H15:北海道産業貢献賞(北海道知事) ③H17:緑化運動推進に対する感謝状(国土緑化推進機構) ④H24:北海道森林管理局の国有林野事業の貢献に対する感謝状(北海道森林管理局長) ⑤H28:木材産業功労に対する感謝状(全国木材組合連合会) ⑥H29:国有林の造林事業及び素材生産への貢献への感謝状(林野庁長官) ⑦R元:北海道産業貢献賞(北海道知事) ⑧R2:北海道ゼロ・エミ大賞(北海道知事) ⑨R2:令和2年度循環型社会推進功労者環境大臣表彰(環境大臣) |
詳細情報 |
|